CX ランチタイム講座: サーベイ設問設計の基礎から実践までエキスパートが伝授
CX ランチタイム講座: サーベイ設問設計の基礎から実践までエキスパートが伝授
「CXランチタイム講座」
DAY 1 「答えやすいサーベイ設問設計のコツ」
DAY 2 「やりがちダメサーベイ例と改善案」
大好評の 「CXランチタイム講座」シリーズ、今回は CX 活動に不可欠な「サーベイ」の設問設計について、エキスパートが基礎から実践までを伝授します。
「せっかく時間とお金をかけてアンケートを作ったのに、結果が改善に結びついていかない…」
「お客さまに聞きたいことがありすぎて、気がついたら設問が 70 も! どうやって絞ったらいいの?」
「設問の語尾が全て ”満足していますか” になっているけど、大丈夫だろうか? 何か違う聞き方はないものか?」
サーベイを設計・実施する際に、このようなお悩みはありませんか?
多くの CX 担当者が頭を悩ませる「サーベイ」について、「設問とはどのように設計すればよいのか」をしっかりおさらいする「答えやすいサーベイ設問設計のコツ」、サーベイ設計の際に CX 担当者が引っかかりやすい「落とし穴」とその回避策を、実際のサーベイに対するダメ出し形式で解説する「やりがちダメサーベイ例と改善案」の 2 回に分けてお送りいたします。
講座のあとは質疑応答時間を設けております。セッションで扱ったトピックに関するご質問はもちろん、 CX プロジェクトに関する「気になるポイント」をご質問いただくなど、最大限にご活用ください。
体系的な知識を得るために2 日連続のご参加はもちろん、どちらか1日の気になるパートだけご参加いただいてもかまいません。せっかく実施するサーベイで確実に結果を出すための知識取得のため、ランチ片手にどうぞお気軽にご参加ください。
<本セッションで扱う内容>
1. なぜ「満足しましたか?」と聞いてはいけないのか
2. 「聞きたいこと」ばかりサーベイに盛り込むのは NG
3. クアルトリクス推奨・サーベイ設計の「い」「ろ」「は」とは
4. ダメ出し! ついつい作りがちな「残念なサーベイ」の直し方
日時
-
Day 1:
2025年7月2日(水) 12:15 - 12:50
答えやすいサーベイ設問設計のコツ
-
Day 2:
2025年7月4日(金) 12:15 - 12:50
やりがちダメサーベイ例と改善案