プレスリリース
クアルトリクス、アジア太平洋および日本地域における
マネージングディレクターにラエン・リムを任命、
事業拡大とAI導入を加速
20年以上のマネジメント経験と実績をもとに、
クアルトリクスの同地域における継続的な事業拡大を推進
<プレスリリース一覧に戻る
【2025年11月10日 東京発】
※本プレスリリースは2025年10月21日(シンガポール時間)付けで、米国クアルトリクスが発表した報道資料の抄訳版です。
体験管理(XM)カテゴリーのリーダーおよびクリエーターであるクアルトリクスは、アジア太平洋および日本地域(APJ)のマネージングディレクターとしてラエン・リム(Raen Lim)を迎えたことを発表しました。
業界で20年以上にわたるマネジメント経験を持つリムは、APJでのオペレーションの新たな成長フェーズを牽引するとともに、Qualtrics® AI機能を積極的に活用する顧客企業を支援します。また、同地域において培ってきた確かな専門性を活用し、域内の企業が顧客体験および従業員体験を大規模に改善し、ビジネスを成功に導けるよう支援に従事します。
クアルトリクスは日本、オーストラリア、ニュージーランド、東南アジア、韓国、インド、中華圏で事業を展開しており、オーストラリア・コモンウェルス銀行、シンガポール航空、イントレピッド・トラベルをはじめとする、同地域の数千の組織から信頼を得ています。
クアルトリクスの最高執行責任者(COO)ブライアン・ステゥーキ(Brian Stucki)は次のように述べています。「ラエンは優秀なチームを率いて事業を拡大し、地域全体の組織と連携してテクノロジー投資を業績につなげてきました。この功績をクアルトリクスでも活かしてくれるでしょう。企業によるAI導入が進む中、ラエンはその専門性と知見で、アジア太平洋地域と日本におけるクアルトリクスの次の成長フェーズを牽引し、数千のお客様の成功に貢献することを期待しています」
クアルトリクスAPJマネージングディレクターのラエン・リムは前職のSplunk社でアジア担当グループバイスプレジデントを務めました。それ以前は、オラクル、Salesforce、シマンテックなどの企業で上級管理職を歴任しています。
就任を受けて、リムはこのように述べています。「顧客体験はビジネスの成功を決定づける重要な要素です。
クアルトリクスは業界のリーダーとして世界各地の数千の組織から信頼をお寄せいただいており、あらゆる接点で測定可能な成果を生み出しています。クアルトリクスの強みはAI機能、投資、イノベーションが単なる言葉だけではなく、実績に裏打ちされた業界最高水準のものであり、持続的な価値を提供している点にあります。アジア太平洋地域および日本全体で組織が顧客および従業員への理解を深め、エンゲージメントの在り方を変革していけるよう、専念してまいります」
組織における価値が実証され、Qualtrics AIの導入が加速
リムのマネージングディレクター就任は、クアルトリクスの事業、パートナー、数千の顧客にとっての重要な時期と重なります。
顧客と従業員に真のビジネス成果をもたらすAIへの投資が求められる中、サービス提供の対象となる人々、業界、市場への深い理解に根ざした機能が求められています。Qualtrics AI機能が広く受け入れられ、導入されていることがこれを証明しています。クアルトリクスの顧客の3分の1以上が Qualtrics Experience Management Platform®のAI機能にアップグレードし、エンタープライズ顧客上位50社のうち90%がクアルトリクスのAIを活用したイノベーションを1件以上導入しています。さらに、Qualtrics AIソリューションの月間アクティブユーザー数は過去1年で346%増加しました。こうした急速な導入拡大に伴い、クアルトリクスのプラットフォーム全体で管理される独自の体験データ量も急増しており、すべてのお客様にとってメリットが相乗効果で飛躍的に向上しています。
こうした流れを背景に、クアルトリクスは先日、67億5,000万ドル(約1兆300億円)を投じてプレス・ゲイニー・フォースタ社を買収しました。クアルトリクスの業界トップのテクノロジーとプレス・ゲイニー・フォースタ社の豊富なデータ、ベンチマーク、ヘルスケアの専門知識を組み合わせることで、これらの機能の導入、イノベーション、影響のさらなる拡大と加速を目指します。
【クアルトリクスについて】
クアルトリクスは、体験管理(XM)カテゴリーのリーダーおよびクリエーターです。クラウドネイティブのソフトウェアプラットフォームを通じて、組織が卓越した体験を提供し、顧客や従業員とより深い関係を構築できるよう支援します。クアルトリクスが提供するインサイトを活用することで、組織はビジネスの最大の問題点を特定し、それを解決し、優れた人材を確保してそのエンゲージメントを高め、適切な商品やサービスを市場に投入することが可能になります。全世界で約20,000社ものお客様がクアルトリクスの高度なAIを活用して、人々の声を集め、分析し、それをもとにアクションを起こしています。また、膨大な体験データに基づいた、人間の感情についての世界最大規模のデータベースも構築しています。クアルトリクスの本社は、米国ユタ州プロボとシアトルの2カ所にあります。詳しくは、qualtrics.comをご覧ください。
【クアルトリクス合同会社について】
クアルトリクス合同会社(所在地:東京都千代田区丸の内1丁目5ー1 新丸の内ビルディング 37F、代表者:熊代 悟)は、2018年に国内で事業を開始した、Qualtrics LLC(本社: 米国ユタ州プロボ)が100%出資する日本法人です。日本におけるクアルトリクス 製品の販売・サポート・導入支援を提供しています。
URL :www.qualtrics.com/ja/