メインコンテンツにスキップ

プレスリリース

クアルトリクス、日本の人事部 「HRアワード2025」に入賞

“人事が選ぶ、最高の栄誉”のアワードに
クアルトリクスのソリューション「Qualtrics XM」が入賞

<プレスリリース一覧に戻る

【2025年7月15日 東京発】

米国クアルトリクスの日本法人、クアルトリクス合同会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:熊代悟)は、当社のソリューション「Qualtrics XM」が、日本の人事部「HRアワード2025」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)のプロフェッショナル部門に入賞したことを発表します。

 

「Qualtrics XM」について
顧客や従業員の声を改善に活かし企業価値向上に繋げる統合ソリューション「Qualtrics XM」は、組織全体へのエンゲージメント調査、従業員の重要な瞬間を追うライフサイクル調査、これらによる従業員体験の向上、その先の顧客体験・企業価値向上を目指すソリューションです。従業員・顧客体験・ビジネス指標に影響を与える要素をAIも用いて統合的に分析し、企業の「事業戦略・人材戦略実現」に貢献します。また、下記3つの特徴を備えています。

  • 全体・個別の調査で従業員の体験を捉え「確かな従業員体験向上」を実現
  • 従業員体験とビジネス指標をつなぎ「事業に貢献する組織変革」を導く
  • 「次の一手」を、テクノロジーと人(専門家)のハイブリッドでご支援

サービス詳細 https://www.qualtrics.com/ja/employee-experience/

 

日本の人事部「HRアワード」について
人・組織に関する取り組みを対象にした表彰制度である「HRアワード」は、優れた取り組みを表彰することによって人事パーソンに新たな知見やノウハウを共有し、全国の企業の発展につなげていくことを目指しています。最優秀賞・優秀賞は、全国の『日本の人事部』正会員による投票で決定します。本年で14回目を迎え、公正な運営方法と人事パーソンが選考に携わる納得感から、HR関連で最も権威ある賞として、多くの人事に支持されています。

「HRアワード」公式サイト: https://jinjibu.jp/hr-award/
これまでの入賞者一覧:https://jinjibu.jp/hr-award/prize.php#prize3

 

最優秀賞・優秀賞について
本日7月15日より、「HRアワード」公式サイトにて最優秀賞・優秀賞候補を選出する投票受付が開始されましたので、「Qualtrics XM」を応援いただける方は、下記のサイトよりぜひ投票をお願いいたします。

日本の人事部「HRアワード2025」投票サイト:締切:8月4日(月)17時
https://jinjibu.jp/gfrm/eventEnquete/award-25-0001/form/

【クアルトリクスについて】
クアルトリクスは、エクスペリエンス管理(XM)カテゴリーのリーダーおよびクリエーターです。クラウドネイティブのソフトウェアプラットフォームを通じて、組織が卓越したエクスペリエンスを提供し、顧客や従業員とより深い関係を構築できるよう支援します。クアルトリクスが提供するインサイトを活用することで、組織はビジネスの最大の問題点を特定し、それを解決し、優れた人材を確保してそのエンゲージメントを高め、適切な商品やサービスを市場に投入することが可能になります。全世界で約20,000社ものお客様がクアルトリクスの高度なAIを活用して、人々の声を集め、分析し、それをもとにアクションを起こしています。また、膨大な体験データに基づいた、人間の感情についての世界最大規模のデータベースも構築しています。クアルトリクスの本社は、米国ユタ州プロボとシアトルの2カ所にあります。詳しくは、qualtrics.comをご覧ください。

【クアルトリクス合同会社について】
クアルトリクス合同会社(所在地:東京都千代田区丸の内1丁目5ー1 新丸の内ビルディング 37F、代表者:熊代 悟)は、2018年に国内で事業を開始した、Qualtrics LLC(本社: 米国ユタ州プロボ)が100%出資する日本法人です。日本におけるクアルトリクス 製品の販売・サポート・導入支援を提供しています。
URL :www.qualtrics.com/jp/

【お問い合わせ】
クアルトリクス 広報代理  
アリソン・アンド・パートナーズ株式会社 多賀/内山
メールアドレス: Qualtrics_pr@allisonworldwide.com