Skip to main content
Loading...
Skip to article
  • Qualtrics Platform
    Qualtrics Platform
  • Customer Journey Optimizer
    Customer Journey Optimizer
  • XM Discover
    XM Discover
  • Qualtrics Social Connect
    Qualtrics Social Connect

スコアカード・アラートの品質マネージャーへの活用


Was this helpful?


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

The feedback you submit here is used only to help improve this page.

That’s great! Thank you for your feedback!

Thank you for your feedback!


スコアカード・アラートの品質マネージャーへの活用について

ルーブリックを有効にすると、ルーブリックの基準に基づいてスコアカードアラートが自動的に作成されます。スコアカードアラートは、インタラクションが指標の目標スコアを下回るたびに送信されるため、理想的なタイミングでコーチングを開始できます。

スコアカードの変更からコーチングの機会を作るには、以下のステップを完了する必要があります:

  1. スコアカードのアラートを有効にします。
  2. 以下の手順に従って、スコアカードにアラートを作成するタイミングに基づいたチケットワークフローを作成してください
Qtip:ルーブリックを保存して有効にすると、スコアカードアラートが自動的に作成されます!

スコアカードアラートの有効化

スコアカードのアラートは、最初にルーブリックを有効にしたときに自動的に有効になります。ただし、ルーブリックを有効にしたまま、スコアカードのアラートをオン・オフすることもできます。

  1. プロフィールアイコンを選択します。
    右上のプロフィールアイコンをクリックし、アラートを選択します。
  2. アラートへ
  3. メトリックが存在するプロジェクトを選択します。
    アラートの有効化

    Qtip:アクセシビリティによっては、アカウントとコンテンツプロバイダーを選択する必要があります。
  4. Type(タイプ)」では、スコアカード警告は「スコアカード」と表示されます。
    Qtip:スコアカードのアラートも特定の命名規則に従います:sc_[ルーブリック名]_alert
  5. アラートを有効にするには、メニューをクリックして「有効」を選択するか、「有効」スイッチをオンにします。

チケットワークフローの作成

スコアカードアラートを有効にすると、閾値を満たすたびにクアルトリクスでチケットを作成するワークフローを作成できます。Discover Alertsに基づくチケットの作成」を参照してください。

このワークフローを設定する際には、以下のベストプラクティスに留意してください:

  • Choose Alert Type(アラートタイプの選択)」で、「Scorecard Alert(スコアカードアラート)」を選択してください。
  • Discoverから含める属性を選ぶ際には、ルーブリックのスコアを持参する。
  • 特定のスコアに対してのみチケットを作成したい場合は、必ず条件を追加してください。先に引いたルーブリック属性を使うことができる。
  • 特定のスコアに達したときにメール通知を送りたい場合は、ワークフローの最後にメールタスクを追加してください。

当サポートサイトの日本語のコンテンツは英語原文より機械翻訳されており、補助的な参照を目的としています。機械翻訳の精度は十分な注意を払っていますが、もし、英語・日本語翻訳が異なる場合は英語版が正となります。英語原文と機械翻訳の間に矛盾があっても、法的拘束力はありません。