メインコンテンツにスキップ
Loading...
Skip to article
  • Customer Experience
    Customer Experience
  • Employee Experience
    Employee Experience
  • Brand Experience
    Brand Experience
  • Core XM
    Core XM
  • Design XM
    Design XM

質問のランダム化


Was this helpful?


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

The feedback you submit here is used only to help improve this page.

That’s great! Thank you for your feedback!

Thank you for your feedback!


質問のランダム化について

ブロック内で質問の順序をランダム化する必要のある場合があります。質問のランダム化なら、それだけでも、さらに多くのことを実行できます。一般的なオプションは次のとおりです。

  • すべての質問をランダムな順序で表示
  • 大きなグループからまとまった数の質問を表示
  • 特定の質問を指定した位置に固定
  • 特定の質問を非表示

質問のランダム化を設定

ヒント:質問はブロックベースでランダム化されるため、ランダム化する質問がすべて同じ質問ブロックに表示されるようにしてください。
  1. ランダム化するブロックを選択します。選択すると、ブロックの輪郭が青色で表示されます。ブロックをクリックすると、青色のブロックが表示されます。正しいブロックを選択したら、左側の[ブロックを編集]の下の[質問のランダム化]をクリックします。
  2. [ブロックを編集]メニューで、[質問のランダム化]をクリックします。
  3. 使用するランダム化オプションを選択します。
    ランダム化のタイプを選択し、[保存]をクリックして、ランダム化の設定を適用します。
  4. 保存]をクリックします。
ヒント:質問のランダム化が優先されます 改ページ1ページ当たりの質問数、および スキップロジックと協力して作業する際に行われます。質問のランダム化を無効にすると、これらの機能が元に戻ります。

ランダム化オプション

以下の 4 つの主要なランダム化オプションがあります。

  • ランダム化なし:アンケートエディターに表示される順序で質問を表示します。
  • すべての質問の順序をランダム化:ブロック内のすべての質問をランダムな順序で表示します。
  • 質問の合計数のうち __ 件のみ表示:アンケートにランダムに表示される選択肢の数(合計のうち 2 件、7 項目のうち 3 つなど)を指定します。
  • 高度なランダム化:さらに多くのランダム化オプションにアクセスします。

高度なランダム化

[高度なランダム化]には、ランダム化の順序と同様のオプションがあり、より高機能な設定が追加された選択項目のみが表示されます。

[質問のランダム化]ウィンドウで[高度なランダム化]を設定

[高度なランダム化]メニューの[高度なランダム化]オプション(固定された表示順序、質問のランダム化、ランダムなサブセット、除外項目、1ページ当たりの質問数)

  • 固定表示順序: ブロック内の固定質問と、ランダムなサブセットが質問順に含まれる場所を表示します。上/下矢印ボタンを使用して選択肢の順序を並べ替えたり、左/右矢印ボタンを使用してランダム化オプションの中または外に移動したりできます。
    ヒント:テキストのない質問(グラフィックなど)は[固定表示順序]ボックスに表示されますが、空白行として表示されます。これに対処するには、以下を追加します。 質問ラベルと協力して作業する際に行われます。
  • 質問のランダム化:[質問をランダム化]ボックスに移動されたすべての質問の順序をランダム化します。
  • ランダムなサブセット:ランダムなサブセットボックスに移動された指定された数の質問(2/4、3/7 など)をランダムに表示します。
  • 除外項目:まったく表示しない質問を非表示にします。
  • [1ページ当たりの質問数]:各ページに表示する質問の数を設定します(これにより、ブロック上のページ区切りが上書きされます)。

ヒント:質問自体だけでなく、質問のグループをランダム化したいですか?この実行方法については「ランダム化機能」ページを参照してください。

ランダムなサブセット

ランダムなサブセットを使用すると、ランダム化された各質問が回答者プールで同じ回数表示されるようにできます。ランダム化された質問が均等に表示されるようにするには[出現数が均等になるようにする]を有効にします
ランダムなサブセットメニューに質問を均等に表示

また、特定の質問の表示される回数を調整することもできます。これを行うには、[出現数が均等になるように表示]オプションの横にある[数を編集]をクリックします。数を表示する際、これらの数はほぼ同じである必要がありますが、特定の質問を一時的に優先させる必要がある場合は、この数をオーバーライドできます。質問の数を変更するには、質問文の横にあるボックスに任意の数を入力します。

高度なランダム化メニューの要素数をリセット

また、すべてのカウントを 0 にリセットしたり、すべてのカウントを変更前の状態に復元したりするオプションもあります。

  • 元の数を復元:このオプションでは、編集前に元の数に戻されます。
    警告: このオプションでは、カウント編集ウィンドウが開いている時間枠のカウントのみが復元されます。数を編集して変更を保存してから戻り、数を編集する場合、[元の数に復元]オプションで編集前の数に戻すことはできません。
  • すべての数をリセット: このオプションでは、すべての要素の件数が 0 に設定されます。

ランダム化データ

[ランダム化された表示順をエクスポート]を有効にしてからデータをエクスポートすると、選択肢が回答者に表示された順序を表示できます。質問の表示順序は、複数の質問が表示された場合に、縦棒「|」で複数の質問が区切られたデータファイルの列として表示されます。

CSVのデータ表示順序

[複数の値を列に分割]フィールドも選択した状態でエクスポートすると、1 つの列の下に表示されているすべての質問が一覧表示されるのではなく、表示順序が別々の列に分割されます。

ランダム化データをダウンロードするには

  1. データと分析]タブに移動します。
    ツールメニューからデータをエクスポートできる場所を示す[データと分析]
  2. エクスポートとインポート]をクリックします。
  3. [データのエクスポート] をクリックします。
  4. ダウンロードするファイルのタイプを選択します。
    エクスポートウィンドウでファイルタイプの選択時にCSVを選択
  5. 青色の[その他のオプション]テキストをクリックします。
  6. [ランダム化されたアンケートの表示順データをエクスポート]チェックボックスをオンにします。
    質問がランダム化されるときに表示順をエクスポート
  7. 緑色の [ダウンロード] ボタンをクリックします。
ヒント:データのエクスポートの詳細については、 ダウンロードオプション ページに表示されます。

FAQ

当サポートサイトの日本語のコンテンツは英語原文より機械翻訳されており、補助的な参照を目的としています。機械翻訳の精度は十分な注意を払っていますが、もし、英語・日本語翻訳が異なる場合は英語版が正となります。英語原文と機械翻訳の間に矛盾があっても、法的拘束力はありません。