Skip to main content
Loading...
Skip to article
  • Qualtrics Platform
    Qualtrics Platform
  • Customer Journey Optimizer
    Customer Journey Optimizer
  • XM Discover
    XM Discover
  • Qualtrics Social Connect
    Qualtrics Social Connect

円グラフ図表の視覚化


Was this helpful?


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

The feedback you submit here is used only to help improve this page.

That’s great! Thank you for your feedback!

Thank you for your feedback!


円グラフについて

円グラフは、レポートセクションでカスタマイズできる図表です。パイ」全体は選択された選択肢の総数であり、「スライス」は各選択肢が選択された回数に比例する。

NPSグループ円グラフ

Qtip:パーセンテージは回答者数ではなく、選択肢数に基づいて計算されます。該当するものをすべて選択する」など、回答者が複数の選択肢を選択できる質問もあるため、各選択肢が選択された回数(値)は、回答者数よりも多く適用されることがよくあります。

カスタマイズ

基本的な図表の作成方法とカスタマイズについては、図表の概要のサポートページをご覧ください。図表に特化したカスタマイズについては、続きをお読みください。

並べ替え

デフォルトの選択肢は、質問に表示された順番でチャートに表示されます。しかし、ソート機能でこれを変更することができる。

  • デフォルトデフォルト:アンケートに表示される順番に選択肢を並べ替えます。
    円グラフで時計回りに、推奨者(25%)、推奨者(60%)、中立者(15%)。
  • ラベル選択肢をラベルの編集前のオリジナルの順番で並べ替える。
    円グラフで時計回りに、推奨者(60%)、推進者(25%)、中立者(15%)。
  • 値:選択肢を関連する値で並べ替える。最も選択された選択肢から最も選択されなかった選択肢、またはその逆で並べ替えます。
    円グラフで時計回りに、中立者(15%)、推奨者(60%)、プロモーター(25%)。
  • カスタム:凡例の値をドラッグして並べ替えることができるので、値を好きなように並べ替えて、この順序を逆にすることができます。
    円グラフで時計回りに、推奨者(25%)、推奨者(60%)、中立者(15%)。

値を並べ替えてから矢印をクリックすると、並べ替えの設定が自動的に「カスタム」に変更されます。

ラベル

ラベルは凡例の中ではなく円グラフ上に配置することも、両方同時に配置することもできます。凡例には追加できない情報をラベルに追加できる。

  • カテゴリー名:選択すると、円グラフのカテゴリー名が表示されます。
    パイウェッジにはカテゴリー名が書かれている

    Qtip:このオプションを選択した場合、スクリーンショットに表示されているように、「凡例の位置」を「いいえ 」に変更することをお勧めします。そうでなければ、カテゴリーを2回説明することになる。
  • パーセント:選択肢が選択された割合。単一回答の質問の場合、これは各選択肢を選んだ回答者の割合となる。複数回答の質問では、各回答者が複数の選択肢を選択するため、各選択肢の選択回数は回答者数を上回ります。
    パイウェッジにはパーセンテージが表示されている
  • 値:各選択肢が選択された回数。複数回答の質問では、各回答者が複数の選択肢を選択するため、各選択肢の選択回数は回答者数を上回ります。
    パイウェッジには回答番号が記されている。

ドーナツ

このオプションを選択すると、円の中心がドーナツのようにくり抜かれる。

円グラフは真ん中に穴が開いている

互換性のないフィールド

円グラフは、多肢選択式の質問のような、ほとんどのスケールされた離散データと互換性があります。単一回答の多肢選択式の質問のような、選択肢の数が有限である変数に最適です。

以下は円グラフが対応していないフィールドです:

一般的に、オープン・テキストや連続した数値データは、円グラフではうまく機能しません。円グラフは全体のパーセンテージを表示するのに適しているため、平均のような統計データにはあまり役に立ちません。

レポートの種類

この図表は、いくつかの異なるタイプのレポートで使用することができる:

 

当サポートサイトの日本語のコンテンツは英語原文より機械翻訳されており、補助的な参照を目的としています。機械翻訳の精度は十分な注意を払っていますが、もし、英語・日本語翻訳が異なる場合は英語版が正となります。英語原文と機械翻訳の間に矛盾があっても、法的拘束力はありません。