ユーザー移行
このページの内容:
ユーザーの移行について
誤って自分用に複数のアカウントを作成してしまうことがあります。 間違ったURLでサインアップした場合もあれば、すでにアカウントを持っているかどうかを管理者が確認せずに新しいアカウントを作成した場合もあります。
ユーザーの移行プロセスは、ユーザーの選択したアカウントにアンケートを移動できるようにすることを目的としています。 ただし、ユーザー移行を行う前に1つ確認しておくことがあります。
移行するアカウントでデータ収集を開始しましたか?
- もしデータ収集を開始していて、データ収集を中断せずに同じアンケートリンクを保持したい場合は、以下の「ユーザーの移動プロセス」セクションを参照してください。
- もしデータ収集を開始しておらず、移行するアカウントに非公開のアンケートがある場合は「手動移動」セクションを参照してください。
- 過去にデータ収集を行ったことがあり、アンケートを再開する予定がないが、新しいアカウントでそのアンケートとデータが必要な場合は「手動移動」セクションを参照してください。 移行するアンケートが大量にある場合、または過去のアンケートを再開する予定がある場合は「ユーザーの移動プロセス」セクションを参照してください。
- アカウントが空、または別のアカウントのメールアドレスを使うためにアカウントを削除する場合は「アカウントの削除」セクションを参照してください。
ユーザーの移行プロセス
ユーザーの移行プロセスは、Qualtricsサポートが実施します。 ただし、サポートに連絡する前に、プロセスをスムーズに進めるために以下の情報をご確認ください。
- アカウント移行先の組織の名前。
- 新しい組織ですでにアカウントを持っている場合、そのメールアドレスを知っている必要があります。 新しいアカウントがまだ作成されていない場合、新しい組織に関連付けられたメールアドレスを提供する必要があります。
- 古いクアルトリクスアカウントのメールアドレスまたはユーザー名。
- 組織間のユーザ移行に必要となる、各組織(新旧)のブランド管理者権限。
ブランド管理者の権限
ブランド管理者は、ライセンスの管理を担当するクアルトリクスのユーザーです。 管理者は、ユーザーがアクセスできる機能の変更、アカウントの削除などを行うことができます。
クアルトリクスアカウントで行った作業は、厳密には組織に属するため、ユーザー移行する前にブランド管理者の許可を得る必要があります。 これにより、ある組織から別の組織に機密情報が誤って送信されることがなくなります。
- ある組織から別の組織に移行する場合は、移行元と移行先両方のブランド管理者に依頼する必要があります。
- アカウントの1つが無料の場合、またはアップグレードした個人アカウントの場合、必要なブランド管理者の許可は1つだけです。 無料アカウントと個人用アカウントのブランド管理者はQualtricsサポートです。
ブランド管理者の連絡先情報を取得するには、「ブランド管理者」のサポートページを参照してください。 ブランド管理者の許可をユーザー移行プロセスににリンクさせる最も簡単な方法は、ブランド管理者からQualtricsサポートに、自身をCCに含めてメールを送信してもらうことです。
その他の懸念事項
ブランド管理者に連絡する際、次について確認するとよいでしょう。
- 他の人にアンケートを共有するように招待されているか。
- 誰かとアンケートを共有した場合、アカウントを移行したときにこのコラボレーションは無効になります。 これは、コラボレーションが電子メールアドレスにリンクされており、アカウントの内容をすべて移行する場合、アカウントの電子メールアドレスも変わる可能性が高いためです。
アンケートを共有していた人がこれらのアンケートに再びアクセスできるようにするには、新しい電子メールアドレスで共有を依頼してください。
- Salesforceと連携しているか。
- Salesforceの連携(英語)がある場合はQualtricsサポートまでお知らせください。 Salesforceの連携は、連携サポートスペシャリストが特別に対処する必要があります。
- アカウントにSMS配信、Employee Experienceプロジェクト、CXダッシュボード、ウェブサイト/モバイルからのフィードバックプロジェクト(Site Intercept)があるか。
- SMS配布(英語)、従業員エンゲージメントプロジェクト、360プロジェクト、CXダッシュボード、またはウェブサイト/モバイルからのフィードバックプロジェクトがアカウントにある場合、これらは移行できません(ただし、SMS配信から収集したデータは引き継がれます)。
- 一方のブランドにあるターゲットオーディエンスまたはiQ Directoryが、別のブランドにあるかどうか。
- ターゲットオーディエンスまたはiQ Directoryが移行元ブランドにあるが移行先ブランドにはない場合、またはその逆の場合、どの連絡先も移転されません。 ただし、移行元ブランドと移行先ブランドの両方にターゲットオーディエンスまたはiQ Directoryがある場合、(ディレクトリ全体ではなく)個人のメーリングリストのみが移転されます。
クアルトリクスへの連絡
これらの情報を収集したら、Qualtricsサポートまでご連絡ください。 これらの点について不明な点があっても、担当者が対応いたします。
待ち時間
ユーザー移行は通常2~3週間かかるため、可能であれば他の手段をお勧めします。
移行する非公開アンケートが少数しかない場合、手動移動をお勧めします。 移行するアンケートがなく、使用するメールアドレスのみである場合は、「アカウントの削除」セクションを参照してください。
手動移行
手動移行とは、アカウントコンテンツを自分で移行することです。 この方法には、Qualtricsサポートによるユーザー移行が2~3週間かかるのに比べ、短時間で済ませられるという利点があります。
手動移行を行うのが最適な状況は以下のとおりです。
- データ収集を開始しておらず、移行するアカウントに非公開のアンケートしかない場合。
- 過去にデータ収集を行ったことがあり、アンケートを再開する予定はないが、新しいアカウントにアンケートとデータが必要な場合。
- 移行するアンケートが100件単位ではなく少数の場合。
- メールで配信したアンケートで配信(英語)名と履歴を保持できず、お礼とリマインダーメール(英語)の送信ができなくなっても差し支えない場合。
ヒント: 引き続き、受信者の名前、メールアドレス、埋め込みデータを回答とともに保存できます。
アンケートの移行
まず、データのないアンケートそのものを移行する必要があります。 回答者にアンケートをメールで送信しなかった場合、またはデータを匿名化した場合は、手順3~7をスキップしてください。
- 古いアカウントにログインします。
- 移行するアンケートを開きます。
- [アンケートフロー]に移動します。
- [下に追加]をクリックします。
- [埋め込みデータ]を選択します。
- [新しいフィールドを追加]をクリックして、RecipientEmail、RecipientFirstName、RecipientLastNameという名前のフィールドを作成します。
- [移動]をクリックして埋め込みデータ要素をアンケートフローの上部にドラッグします。
- アンケートをQSFファイルとしてエクスポートします。
- 新しいアカウントにログインします。
- ファイルから新しいアンケートを作成します。
データの移行
次に、データ自体を移行する必要があります。
- 古いアカウントにログインします。
- データをエクスポートされたいアンケートに移動します。
- データをエクスポートします。
- 新しいアカウントにログインします。
- データをアンケート(英語)の新しいコピーにインポートします。
連絡先リストの移行
- 古いアカウントにログインします。
- コピーする連絡先リストを見つけます。
- [リストのオプション]に移動して[リストをエクスポート]を選択します。 リストをCSVまたはTSVとして保存します。
- 新しいアカウントにログインします。
- [連絡先を作成]ページに移動します。
- 先ほど保存したファイルから連絡先をインポートします。
アカウントの削除
間違ったURLでサインアップして、すぐに間違いに気付く場合もあります。 または、間違って作成したアカウントにアンケートが1つしかなく、手動で移動できる場合もあるでしょう。
正しい組織に新しいアカウントを作成する前に、古いアカウントを削除する必要があります。 これにより、メールアドレスを再利用できます。
組織アカウント
クアルトリクスアカウントを組織で作成した場合、それを削除するにはブランド管理者に連絡する必要があります。 ブランド管理者の連絡先情報をアクセスする方法についてはリンク先のページを参照してください。
無料トライアルアカウントとアップグレードされた個人アカウント
https://www.qualtrics.com/free-account/から古いアカウントにサインアップした場合は、Qualtricsサポートに連絡して古いアカウントの削除を依頼することができます。
このプロセスには数分しかかかりません。 お使いのメールアドレスで新しいアカウントを作成できるようになり次第、担当者からお知らせします。