ランキングの質問
このページの内容:
ランキングの質問について
ランキングの質問タイプは、一連の項目を相互にランク付けする、他にはない機能を使用できます。
タイプ
ランキングの質問タイプには、4つの異なるバリエーションがあります。 これらのバリエーションには、質問編集ペインの[タイプ]リストからアクセスできます。
ドラッグアンドドロップ
[ドラッグアンドドロップ]タイプでは、回答者が項目を好みの順序にドラッグします。 このバリエーションは、短いリストで回答者に各項目をランク付けさせる場合に適しています。
ラジオボタン
[ラジオボタン]タイプでは、回答者はランキング候補のリストから各項目のランクを選択します。
テキストボックス
[テキストボックス]タイプでは、回答者は提示されたオプションに対して好みのランキングを入力します。 回答者は、[検証タイプ]を設定することで、すべてのオプション、一部のオプション、選択範囲のオプションのみをランク付けできます。
[横]または[縦]を選択して、テキストボックスの位置を変更します。
選択肢ボックス
[選択肢ボックス]タイプは、ドラッグアンドドロップのランク付けに代わるものです。 回答者は項目を選択し、矢印をクリックして各項目を上下に移動し、ランク付けします。
このタイプの選択肢を編集するには、右下にある青色の[こちらをクリックして選択肢を編集]をクリックします。
検証
回答者が項目をランク付けする方法をより細かく制御できるようにするため、一部のランキングバリエーションには追加の検証オプションが含まれています。
[すべてのランク付けが必要]と[ランクが次の範囲であることが必要]は、どちらも使用可能なデフォルトオプションです。 最初のオプションでは、回答者はアンケートを進めるためにすべての項目をランク付けする必要があります。または、質問をそのままにしておくこともできます。 2番目のオプションでは、回答者は一定数の項目(許容範囲を設定)をランク付けする必要があります。または、質問をそのままにしておくこともできます。
データ分析
回答が収集されると、クアルトリクスはさまざまな方法でプラットフォームの内外でレポートを作成します。 [結果]と[レポート]のセクションから、作成済みのレポートで集計データを表示したり、独自のレポートを作成したりできます。 [データと分析]タブから、アンケートの回答を個別に表示したり操作したりできます。
図表
ランキングの質問は以下の[結果]の図表と親和性があります。
ランキングの質問は以下の[レポート]の図表と親和性があります。
これらの図表の詳細については、リンク先の図表のサポートページを参照してください。
ダウンロードされたデータ形式
ランキングの質問用にダウンロードされたデータセットには、ランク付けされる各項目の列が含まれます。 各列には、各参加者がその特定の項目に付与したランキングが表示されます。